おはようございます、ぷーです!
本日、Apple Online Store のアップル整備済製品に、いろいろ超大量入荷してました!(笑)
Apple品質認定の整備済製品
MacBook Air
- 11.6インチMacBook Air 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥75,500
- 13インチMacBook Air 1.3GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥79,000
- 13.3インチMacBook Air 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥83,400
- 11.6インチMacBook Air 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥92,500
- 11インチMacBook Air 1.7GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥138,200
Airの在庫復活です。
サブマシンとして使うのであれば、
「11.6インチMacBook Air 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥75,500」で十分だと思います。
13インチ液晶が良ければ、あと8,000円出して、
「13.3インチMacBook Air 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥83,400」でしょうか。
「13インチMacBook Air 1.3GHzデュアルコアIntel Core i5 ¥79,000」は、性能的には大差ないと思いますが、1モデル古いものになります。
個人的に気にあるのは、
「11インチMacBook Air 1.7GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥138,200」。
モリモリ仕様です(笑)。
Core i7・メモリ8GB・SSD512GBです。
モバイル用途で、512GBものファイルを持ち歩くかは疑問ですが、メインマシンとしても使えるスペックですね。
Mac mini
- Mac Mini 3.0GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥90,800
- Mac Mini 3.0GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥107,400
- Mac Mini 3.0GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥132,400
- Mac Mini 3.0GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥174,100
Mac miniは最近在庫が潤沢ですね。
自宅の母艦PCとして、普通に使うなら最安のモデルでも良いでしょうが、個人的には、
「Mac Mini 3.0GHzデュアルコアIntel Core i7 ¥107,400」
のほうが買ったら幸せになれると思います。
違いは普通のHDDか、フュージョンドライブか。
フュージョンドライブのほうが動作が速いので、ストレスなく、使えると思います。
高額の2モデルは、どちらもSSD搭載で、512GBか1TBかの違いですね。
1TBのSSDはさすがにいらないかな・・・。大容量データは外付けHDDで十分。
Mac Pro
- Mac Pro 3.5GHz 6コア Intel Xeon E5 ¥364,000
言うまでもない、最強Mac。
個人的に、この形になる前の、
「俺はデスクトップだぜええええええ!!」っていう形のProのほうが好みなので、そのうちほしい。
あとがき。
やはり、週明けの月曜日は、整備済製品の在庫が潤沢な気がしますねー。
ディスプレイ買ったら、Mac miniもありだな。