iPhoneのキーボードはATOKを常用している、ぷーです!
僕、iPhoneのキーボードはATOKのみにしていて、iPhone標準のキーボードさえも非表示にしています。
そんな中、たまに(2日に1回くらい)遭遇する、
「キーボードが出てこない」
Safariで検索しようとしたり、LINEでメッセージ入力しようとしたり、ともかく文字を入力しようとしているのに、キーボードが出てこない。
なんだ、Siriにでもお願いして代筆してもらえというのか!?
根本的な解決方法は、iOSもしくは、ATOKの方でアップデートが来ないと解決されないと思うので、僕が実践している一時的な対処法をご紹介。
キーボードが表示されなくなったアプリを再起動すればOK。
その場しのぎですが、アプリを再起動すれば、再度キーボードが表示されるようになると思います。僕は表示されます。
まず、ホームボタンを2回ダブルクリックしてマルチタスク画面を表示し、バックグラウンドで動いているアプリを表示させます。

そして、キーボードが表示されなくなってしまったアプリを、上にスワイプさせて完全に停止させます。

はい、もう一度アプリを起動すると、ちゃんとキーボードが表示されるようになります。
ちょうど、自宅のデスク環境を整えようと思っていたので、IKEAの検索履歴が残ってました(笑)。
あとがき。
日々、当たり前のように行っていることなので、たまにキーボードが表示されなくなると、ちょっとじれったいですよね。
根本的な解決はアプリ or iOSのアップデートになると思いますが、一時的な対策として参考にしてください。