iPhone6s Plus満喫中の、ぷー(@TiLpuu)です!
先日、やっと僕の手元にもiPhone6s Plusローズゴールドが届いたわけですが、使用前に毎回必ず実行する儀式があるわけです。
そう、ディスプレイを指で汚す前に、保護フィルムを貼ること!
これをやらずにiPhoneは触れません。起動したい衝動を抑えて守ってやるのが男というものです。
今回は、iPhoneが到着する前に、全面フルカバーでブルーライトカットのガラスフィルムを仕入れていましたので、レビューしていきたいと思います!
iPhone6s Plusに全面フルカバー・ブルーライトカットのガラス保護フィルムを貼る!
今回は、Amazonにてこちらを購入しました。↓↓
以前、iPhone6の時に貼り付けたものと作りは一緒で、iPhone6s Plusの液晶を全面フルカバーしてくれるタイプのものです。
最近、液晶画面見すぎだなと思い、ブルーラウトカットのガラスフィルムにしてみました。
夜寝る前に画面見て目を閉じると、目がチカチカして・・・。
付属品がこちらになります。↓↓
右上から、
- ウェットクリーナー
- ドライクリーナー
- 埃リムーバー
- 保護ガラスフィルム
僕自身、保護フィルムは買っている方だと思いますが、結構至れり尽くせりな内容だと思います。
この中で個人的に一番のポイントは埃リムーバー。
理由は、ガラスフィルムを貼った時に入ってしまった埃を、後から取れるから。
フィルムを貼り付けた後に、よく見ると埃が1〜2か所はいってたりするじゃないですか?
そういう時にフィルムの粘着面に埃リムーバーをぺっとつけることで、埃を除去してくれるのです。
説明書を見ると、本当の使い方は液晶画面に直接貼り付けて、付着している埃を取ることが目的らしいですが、買ったばかりのiPhoneにはしなくてよろしい。というかしたくない(笑)。
こちら保護ガラスフィルム本体。↓↓
お綺麗ですよ。
Amazonのレビューを見ると、「開封したら割れていた」など見受けられましたが、僕のは問題ありませんでした。
とても綺麗。
iPhone6s Plus本体と並べてみました。↓↓
さすがフルカバー。サイズ・ベゼルの白色も一緒です。
あとは僕が綺麗に貼るだけだ。
貼ってみました。
写真だと貼っていることが全然わからない(笑)。
貼ってあるのがわからないほど綺麗というのは良いことだと思いますが、伝えきれないのが残念。
横下から写真を撮ってみました。↓↓
ちょっと厚みがあるのがわかるでしょうか?
ガラスフィルムが0.33mmなので、その分厚みが出ています。
端の方を触ってみると段差があることがわかります。
真横から撮ってみました。↓↓
ちょっと厚みがありますが、この厚みに安心感があります。
滑りはどうか?
僕はパズドラをやっています。
なので日常的に画面上でヌルヌルパズルしてるわけですが、滑りが悪いとパズルミスります(笑)。
保護フィルムの滑りは、やっぱり買ってみて使ってみないと分からないと思います。
個人の好き好きがありますから。
僕個人的には、今回購入したこのガラスフィルムは、かなり良い!
スルスルーと滑ります、相当満足感が高いです!
サラサラしている感じ。
ブルーライトカットの効果はどうか?
これははっきり言ってわかりません(笑)。
でも貼ってから僕の中の意識として、「ブルーライトカットされている」という安心感はあります。
画面が真っ暗の状態で太陽の光に当てたりすると、ちょっとガラスフィルムの液晶部分が青く反射しているので、ブルーライトカット効果はあると思ってます。
実際、寝る前に画面見ていて目を瞑ってもチカチカしなくなった気がします。
あとがき。
綺麗に貼れてよかったです!
実は、貼った後2カ所に埃が入ってしまい、どうしても気になったのでちょっと剥がして、埃リムーバーを差し込み除去しました。
ベゼルの色味もiPhoneと遜色ありませんし、個人的にかなり満足です!
ガラスフィルムは高額なものも多数ありますが、僕は手軽なものを購入して、割れた・汚れが落ちない・滑りが悪くなった、など気になることが出てきた時に、気軽に変えれるようにしています。
その方が綺麗なものをずっと使えるじゃないですか。
新しく購入したiPhoneを傷から守りたい、液晶部分も全面保護したいという方には良いかと思います。
今回購入したのはこちら。