久しぶりのブログ更新、ぷーです!
最初に言っておきますが、特に病んではいません(笑)。
この記事書きながら、病んでる人のように写りそうだったので最初に言っておきます。
突然ですが、僕は他人の目を気にしまくる人間で、人から誘いを受けると「嫌だ」と言えない人間です。
別に飲みに行くとかはいいんですが、興味もないイベントに誘われたり、休日に社内の所謂部活動に誘われて断れなかったり。
本当にストレスです。特に目上の人に誘われた時が一番ストレス。
断ることでこの人の印象悪くしないかなーとか、極端に言うと嫌われないかなーとか、そんなことがもう嫌という程頭の中を駆け巡るわけですよ。
断るにも断れず結局いつも行ってますが(笑)。
それで休日のプライベート時間が削られるんですよ、いたくもない人と一緒にいて。
でもね、僕はある時少しの勇気を振り絞ってこう言いました。
「今回は遠慮しておきます〜。」
ぶわっと目の前が開けました。
僕はなんでこんな簡単な一言が言えなかったのだろうと。
この一言だけで全てに方がつき、相手に想いを伝えることができます。
こんな一言で、自分の精神状態を安定させられるなら安いもんだ。
「なんで?」
と追求されたら、予定があると嘘を言うのもアリだと思います。
自己防衛しましょう。
でも最近僕はもう素直に、ストレスになって辛いからとか言おうと思ってます。
自分の精神状態を安定させることってとても重要だと思ってます。
自分が安定していないと、他人に優しくもできませんし、仕事中もイライラしっ放しでしょう。
さらにそんな僕を見た周りの人たちは離れていくでしょう。
もう負のスパイラルです。最悪です。
さらに僕はイライラしていることでしょう。
そんなことになるくらいなら、初めから断ってしまえばいいんです。
意味不明な方向に無理しても仕方ありません。
もちろん、人付き合いは大事だと言う人は居るでしょうが、僕には無理です。
自分の精神をすり減らしてまで、仕事以外にいたくもない人と一緒にいたくありませんし、やりたくないこともやりたくはありません。
人生の時間は有限というのはよく言いますが、もう少し狭い範囲で見ると、僕は個人の「何にどのくらい精神を使うか」という精神ポイントも有限だと思ってます。
一定期間内に精神ポイントを使い果たしてしまったら僕は全て投げ出してハワイにでも高飛びしてるでしょう(笑)。
精神ポイントを回復させる時間も大切ですよ。
自分は自分で守りましょう。
ほんの少しの勇気と行動で、僕はぐっと肩の荷がおりました。
おわり!