普通の記事は久しぶりの更新になってしまいました、ぷー(@TiLpuu)です!
ちょっと忙しかったのです。言い訳です。
人間やればできるんだあああ!
はい、整備済製品で購入した 15インチMacBook Pro Retinaへ液晶保護フィルムを貼りました。
今回は、僕が貼ったフィルムのご紹介と、貼ってどう変わったのかレビューしていきたいと思います!
目次
目の疲れを軽減してくれる、アンチグレア画面保護フィルム
今回僕が15インチMacBook Pro Retinaに貼り付けた保護フィルムがこちら。
マイクロソリューソンの「CRYSTAL VIEW NOTE PC FUNCTIONAL FILM (MacBook Pro 15-inch Retina, HDAG #6 超高精細アンチグレア)」
AmazonでMacBook Pro Retina用の液晶保護フィルムを探していたところ、ランキング上位にいたので、まず目に留まったのが選んだ理由です(笑)。
ランキング上位だけあって、星4.5と評価も高いこともポイントです。
実際フィルム系は貼ってみないとわからないと僕自身思っているので、すぐ買って貼り付けてみました。
早速注文、アンチグレアフィルム開封から貼り付けまで。
届きましたので、早速開封。
パッケージは質素です。↓↓

貼り付け時の注意事項が書いてあります。↓↓

フィルム本体。透明なので分かりにくい(笑)↓↓

その他付属品。大きい液晶クリーナーはもちろん、ダストリムーバー用のシールも2枚付いてます。
こういうタイミングでゲットする液晶クリーナーは本当助かる。↓↓

早速ですが、貼りました(笑)。↓↓

もうね、貼り付けの工程とか写真撮ってる余裕なんてないんです!
そして、痛恨のミスです。貼り付け前の液晶の写真を撮り忘れました・・・。
どのくらい変化があるのかお届けできない・・・ごめんなさい。
でもかなりマットな仕上がりになってますよね!?やべえ、通常時よりかっけえっすよおおお!!↓↓

普通こんな感じで写真撮ったら、えげつないくらい液晶に写り込んでますよ。僕が。
僕、液晶保護フィルムを貼るのは上手い方だと自負しているのですが、それでも15インチサイズになると難しいですね。
左に偏ってしまいました。↓↓

若干センターカメラと保護フィルムがズレてしまっています。でも気にならない程度。
ちなみに僕は液晶の左縁を基準にして保護フィルムを貼り付けました。
保護フィルム自体、少し小さめに作られているようなので、その分ずれてしまったようです。
Amazonのレビューを見ると、このセンターカメラにから位置を合わせるとぴったりくるみたいです。
僕は必死すぎてそんな余裕なかった(笑)。
少し右側に気泡が入ってしまいました。↓↓

説明書によると、1日くらい置いておくと無くなるそうなので放置したところ、本当に綺麗になくなって感動しましたよ!!
あまりゴシゴシやりすぎてもRetinaディスプレイに悪そうなので、個人的に放置が良いと思います。
起動時はこんな感じ。↓↓

ちなみに何も貼っていない時の起動画面。↓↓

ちょっと撮影環境が全然違ったので余り参考にならないかもしれませんね・・・背景違うし(笑)。
アンチグレアの画面保護フィルムってちょっとザラつきがあって、せっかくのRetinaディスプレイが台無しになるなーと思っていたのですが、マイクロソリューソンのCRYSTAL VIEWはほぼ気になりません。
ほんっっっっの少し粒子感が見えますが、それ以上に余りある恩恵をもたらしてくれていると思います。
なぜアンチグレアの画面保護フィルムなのか。
僕もともとグレア液晶が大好きで、小学校の時からシャープのグレア液晶使ってました。
その時はオンラインゲームばっかりやってたので、やっぱり発色が良い方が綺麗で満足度高いんですよね。
でも最近は、ゲームはやりませんし、もっぱらブログ書いたりすることが多く、文字を見ている時間が長いです。
そうするとやっぱり目が疲れるんですよね。
僕はまだ20代ですが、今後ずーーーっと生きている限り、液晶を見ていくと思われるわけです。
毎日仕事でPCに向かい、暇な時はスマホいじって、家に帰ってもPCかテレビを見てるんです。寝ている時以外ほぼ目に入ってきてるでしょ。
そう考えると、このままいったら僕の目はどうなってしまうんだろうと思いました。
ちょっと怖くなりません?
僕はビビりましたよ(笑)。
それなら少しでも目の負担が減らせる方を選んでいこうということで、今回アンチグレア画面保護フィルムを導入しました。
最初は目の疲れを軽減するためにと思って導入したのですが、結果このマイクロソリューソンCRYSTAL VIEWは大正解でした。
まず、文字が見やすい!!
これは本当、全然違う。
画面がギラついていないので、長時間見ていても苦になりません。
さらに映り込みが少ないので、黒背景になった時、自分の顔が出てきません(笑)。作業に集中できます。
最後に、画面保護フィルム全般に言えることですが、画面にホコリが付いても気軽に掃除できます。
やっぱり素のRetinaディスプレイのままだと指紋が付くのが嫌なので、どうしても気を使っちゃうんですよね。
これが全くなくなりました、もうね、拭き放題。ストレスフリー。
アンチグレア画面保護フィルムメリットまとめ。
もう触れていますが、まとめると、
- 目が疲れにくい
- 文字が見やすく、執筆目的には最適
- 自分の顔が映らない
- 液晶の汚れが気にならない
です!
逆に、ゲームする方や、写真・画像など色重視の方は、そのままのRetinaディスプレイかグレアの画面保護フィルムが幸せになれると思います。
あとがき。

本当、これは貼って大正解でした。
15インチクラスの保護フィルムはやっぱり貼り慣れていないので難しいです。
僕は利用しませんでしたが、このマイクロソリューションの画面保護フィルムは貼り付け代行もしてくれます!
利用方法は東京の田町にあるマイクロソリューション社に直接行くか、郵送でもできるみたいです。
詳しくは、こちらをご覧ください。↓↓
無料貼り付けサービス – マイクロソリューション
この貼り付けサービス、Amazonでの評価も高いですね。やってほしかったなー!!