自宅のデスク周りが快適になりました、ぷーです!
今回は、自宅のデスク用に、「rain mStand」を購入したので、レビューをしていきます!
購入した理由。
購入理由は、Thunderbolt displayとMacBook Proのディスプレイの高さを揃えたかったから。
最初は前後に置いていたんですが、どうしても外部キーボードを使いたかったので、キーボードを置くスペースを空けるためにMacBookは横に追いやられました。
「rain mStand」開封の儀。
届いたのがこちら。 若干箱がベコベコしてるのはご愛嬌。
このスタンドに決めたのはこの写真が決め手でした。
MacBookとThunderbolt displayが並んでる。
AmazonのレビューにもThunderbolt displayと一緒に使用しているという書き込みがあったので、安心の一個。
姿勢にもいいですよと。
毎日パソコンに向かっていると本当に姿勢って悪くなるんですよね。
僕はの場合、猫背というよりはどんどんお尻が前に出て行って、ちょーだらけきった格好になります(笑)。
結構しっかりと梱包されてます。
いい感じの色味です。Mac製品との相性も良さそう。
一応MacBook Proを設置すると斜めになるのでゴムが付いてる。
真ん中のマークは製品名にも入ってる「rain」ですかね?
MacBook Pro置く際の最後のストッパーが個人的にポイントでした。
他の製品だと最後のストッパーがなく、滑り落ちてくるなどのレビューもあったので大事なポイント。
もう置いてみました(笑)。 やっぱり統一感すごいな!期待以上。
あとがき。
いや、いいですよこれ。
やっぱり正面にあるThunderbolt Displayがメインモニターになりますが、iTunes操作したり、Finder開いたり、動画横目に作業する時とかは、MacBook Proの方に表示させるので、Thunderbolt Displayと同じ目線で横向けばすんなり画面が入ってくるので、かなりしっくりくる。
大きいモニター使っている方でサブディスプレイとしてMacBookを使いたい方や、単純にMacBookだけ乗せて目線を高くして使いたい方には良いと思います。
あ、あと外部キーボード使いたい方にもうってつけ!
![]() |
Rain Design
売り上げランキング : 2432
|
Posted from SLPRO X for iPhone