実家の山形さ帰ってだ、ぷーだずー。
僕の実家は、山形県の庄内平野というところにあります。
庄内平野(しょうないへいや)は、山形県北西部の日本海側に位置する平野である。 この平野とその縁辺部を庄内地方と称する。主に稲作を中心に農業がさかんな地域で、30万余の人々が生活している。
引用元:Wikipedia
いやー、いいところですよ。
周りは田んぼだらけ(笑)。
散歩していても、車の音も聞こえず、風の音と、草花の擦れる音だけ。
自然の織り成すメロディーに心洗われます・・・。
たまに行くから感じられることでしょう・・・!
ずっと住んでるとね、どうしても・・・雪とかがね!!
そんな僕の地元ですが、地元の名産となっている、平田牧場の三元豚を食らってきました!
平田牧場「三元豚」のとんかつを食らいに庄内空港へ。
庄内空港のグルメと言ったら、平田牧場です!
平田牧場は、三元豚や金華豚で有名なところです。
豚と言ったら、とんかつでしょう・・・!
平田牧場直営のとんかつ屋さんがあるので、行ってきました。
平田牧場は、庄内空港の3階にあります。
3階にあるのは、この平田牧場と、飛行機の見学スペースのみ!

店前です。
なんだろう、木目と間接照明があると、温泉みたいでほっとします。
今は並んでいませんが、田舎であるにも関わらず、ランチタイムだと並びます(笑)

メニューはこちらに記載がありました。
平牧三元豚 ロースかつ膳を食らう!
僕が食べたのはこちら。
ロースかつ膳(130g)!!
なんと期間限定、税込800円!

13:00~14:00、16:00~17:00の間に行けば、この値段で食せる、ハッピータイム。
期間は明示されていませんでしたが、平田牧場50周年の特別企画だそう。
頂きます!

もうね、ウマそう。
この記事を書いてる時も、写真を見てフラッシュバックしちゃって、また行きたくなってしまった。
衣サクサク、肉ジューシー!
お豚さんの脂がね、甘くてね、とてもじゅ~すぃ~なのですよ。
食べ方も3通りあって、まずソースが甘口ソースと、中辛ガーリックソースがあります。
にんにく大好きぷーさんは、当然ガーリックソースを選択。
ゴマを擦って、そこにソースを入れて舌鼓を打ちます。
もう一通りは、藻塩を付ける食べ方!
僕はこれを一番おすすめします!
塩のちょうど良いしょっぱさが、お豚さんの脂の甘みを口全体にぶわっと広げてくれます。
庄内空港へ行ったら、平田牧場の三元豚を全力で食らおう。
はい、庄内へお越しの際は、是非ご賞味ください。
庄内に行かずとも、東京にも展開してますので、是非。
すげーところに出店してるな(笑)。
地元企業として誇らしい。
あとがき。
やっぱり、田舎は食べ物がおいしいですねー。
都会の喧騒を忘れさせてくれる。