テイルズシリーズ大好きだった、ぷーです!
本当にテイルズシリーズが好きで、ファンタジアからグレイセスまでは一通りやってました。
ファンタジアなんてリメイクで出まくってるので、何回やったことか。一番好き。
しかし、なぜ過去形なのか。
大学生くらいまでは、コンシューマーゲーム機でゲームをやるっていうのは、何の苦も無くとても楽しいものでした。
でもなぜだろう。
最近は、PS3でゲームやろう!と意気込んで買ったゲームが、30分くらいで疲れてやらなくなる・・・。
ゲーム自体に罪はありません。これは僕の問題です。
テレビの前で座ってゲームをやる。
という行為ができなくなりました。疲れて。
だからその反動で、スマホゲームをいっぱいやっちゃうんだろうなー。
はい、そんな中、App Storeで「テイルズオブハーツR」なるものが、有料アプリランキング3位にいるではありませんか!
なんと定価3,800円のところ、75%オフセールで960円!!セール期間は6/10(水)まで。
ゲーム1タイトルがこの価格なら、安いでしょうよ!!
いきなり出てきたので、最新作でセール中なのかと思いきや、配信開始は、2013年10月9日からあったんですねー。
知りませんでした!
もう、2年半前くらいのアプリですが・・・、プレイした感想として、
iPhoneでここまでできるんだ・・・すげええええええー!
個人的に、PS2でやってた、「テイルズ オブ ジ アビス」とか、そのくらいのクオリティがあると感じました。
目次
iPhoeで感じることができた、テイルズの世界観。
テイルズやったことがある人なら分かってくれると思うのですが、テイルズ独特の世界観ってあるじゃないですか!
これぞ王道RPG、そして中二病全開なストーリー!
しかし、その中にも、キャラクターそれぞれにユニークなシナリオが用意されていたり、結構過去に闇を抱えてたりするお姉さんがいたり。
そして何より、キャラクター同士の掛け合いがすごく多いのがテイルズ。
(フィールドマップでSELECTボタンを押すと見られるやつとか)
あとフィールドマップがあるRPGって最近少ないけど、大好き。

最近は、スマホのソーシャルゲームばっかりだったので、なんだか懐かしすぎて、涙チョチョギレだぜ。
それがiPhoneでできる日が来るなんて感動だよおおおおおおおおおおお!!
テイルズの代名詞、アニメーションもしっかりあるよ。

気づいたら、初日で9時間やってしまった。昼すぎにインストール→気づいたら深夜1時。
移植タイトルながら、しっかりiPhone向けに改良されている。
PS Vitaからの移植タイトルなわけですが、しっかりiPhone向けにタッチ操作が導入されています。
戦闘シーン。

攻撃・防御・特技・アイテムなどタッチ操作で実現されてます。
移動も画面上のどこ触っても、アナログスティックがでてくる仕様。
戦闘とかは厳しいですが、移動だけなら片手でできちゃいます。
久しぶりにソーシャルゲームじゃない普通のゲームをやったら、マイペースにできて最高だった。
ソーシャルゲームばっかりやってる僕ですが、ソーシャルゲームって時間に追われてる感じするじゃないですか。
スタミナ消費しなきゃいけない、イベント期間があと1時間しかない、1日1回ログインしなきゃいけない、とか。
マイペースにできる人はできるんでしょうが、僕は気にしちゃうタイプなので、いつの間にか楽しむはずのゲームが作業に。
自分の意志でゲームやってるはずなのに、ゲームやらされてる感。
ソーシャルゲームに慣れた人には、たまにやるタイトルゲームはすごく新鮮で懐かしいと思います。
僕が現在進行形でそうです。
好きな時にできるし、時間に追われることもない。
そして次のストーリーが気になって進めちゃう。
いやー、やっぱりゲームってストーリあったほうが楽しいよね!!
ここからは、テイルズの世界観を感じてほしいスクショ2枚。


どうこれ!
街並みもしっかりテイルズだし、さらにはわかる人にはわかる、ソーサラーリングもしっかりあるぜ。
あとがき。
いやー!iPhoneでテイルズできる日が来るとは!!本当は2年半前から来てたらしいけどね!!
この調子で既存タイトル移植してくれないかな。
すぐ買うからお願い。