Twitterを今更始めた、ぷー(@TiLpuu)です!
最近、ブログに関する本を読み漁ってるのですが、コメント欄はFacebookを使った方が良いよ!とのことだったので、前準備として、今までの記事から、標準のコメント欄を一括で消す方法を模索しました。
全記事からコメント欄を消す方法。
まず、WordPress管理画面から「投稿一覧」を選択します。
今まで書いてきた宝の山(記事)が表示されると思うので、「タイトル」隣のチェックボックスをチェックして、全記事が選択されていることを確認。
タイトルの上にあるボックスから「編集」を選択し、「適用」をクリック。

一括編集のメニューが表示されるので、「コメント」から「許可」しないを選択し、「更新」をクリック。

記事数がたくさんある場合、投稿一覧の1ページに表示されている記事のみにしか適用されないため、ページ数分行う必要があります。
あとがき
いやあ、1記事ずつ変更しなければいけないと思って焦った(笑)
やってみると意外とできるものですね。よかったよかった。