実家山形に帰省していた、ぷーです!
やっぱりね、実家に帰って食べたいもの第1位は「寿司」な訳ですよ。
普段食べる機会がなかなかないし、何より山形のお寿司うまいんですよねー。
ウニとかもね、臭みが全くなくてあまーいです。
そんなんで今回は、地元の老舗、「千葉寿司」に行ってきました!
山形県鶴岡市の「千葉寿司」で、旨いお寿司と地元の日本酒に舌鼓を打った。

もうね、実家に帰ったら毎回行きたいところ。
山形県鶴岡市にある老舗「千葉寿司」。
寿司食べたいと両親に行って連れて行ってもらう!
ごめんなさい、すぐに全部払える男になるから。出世払いで。
早速店内へ入りましたが、店内写真を撮ることに慣れていないので、メニューと料理だけ!
まずは、メニュー!

どや、老舗感漂うこのトップページ。
お米は山形の超美味しいお米「つや姫」を使用しております。
僕のお家でもつや姫をいつも頂いておりますよ。

御膳・定食もありますよ!
田舎としてはお高めかもしれませんが、このクオリティーを東京で食べたらもっとするもんね!

さあ、待ちに待ったお寿司ですよ皆さん。
僕、お寿司好きだな。
セットもありますし、もちろん単品もあります。

これも食べたかったなああーちらし寿司!!
次行った時絶対食べる。
お酒と一緒に、お刺身をつまむっていうスタイルもいいな。

焼き物・揚げ物もあります。
こういうお店のてんぷら美味しいですよね。

セット料理と、飲み物ですね!
お酒は山形のお酒が多いですね。
日本酒は全部山形!!
さぁ、、、約束の時だ。

どちらも特上生寿司!!
2種類あり、値段が違ったのでどちらも注文!!
高い方には、アワビの握りが1貫付いてた。父に食べられた。
やはりですね、トロとウニ軍艦が絶品でした。
トロはとろけて甘いわ、ウニなんて臭みが一切なくて、甘ーーーーーーーいでした。
このあと、トロとウニを2貫ずつ追加したのは仕方ない。

山形の日本酒、「くどき上手」。
東北の日本酒って結構濃ゆいのが多いイメージですが、これはさっぱりしててとても飲みやすいです。
まさにフルーティという言葉が合う。

マグロの頬肉焼き。
これもお肉みたいでうまかったなー。

はいこれ!
イカ刺身と、僕の大好きなしめ鯖!!
釣りが大好きな知り合いが言っていた。
「しめ鯖が美味しいところは、なんでも美味しい」と。
鯖は痛むのが早いから、しめ鯖が旨いと言うことはネタが新鮮らしい。
超絶美味かった。
肉厚でその場でおろしたわさびがよく合う。

てんぷら!
やっぱりお店で食べるてんぷらってうまいですよね。
美味しゅうございました。

ヒレ酒!!
これも美味かったなー。
夏で蒸し暑かったけど、味が滲み出ていて美味しかった。

最後に納豆巻き!!
右のはかつお節で巻かれていました。
初めて食べましたが、美味しかった。
あとがき。
もうね、全部美味しかった!
日本酒が進んだなー!!
また行きたい!!
ごちそうさまでした!!